地図好き

4月はお菓子のご注文を受けます。って前回公言しました。

そして、月末がやってきています。

そろそろ・・・と思っておりましたら・・・。


今日、納品の後に買い物に行きました。スーパーである女性からの視線を感じました。

うーん、あの女性はお知り合いだったかしら?目が合う・・・けど分からない。

するとその女性が「あの・・・A−miuさん?」って。

「はい!え〜っと」頭の中はぐるんぐるん廻る廻る。

あ!解った!「あそこのあの、近くに住んでいらっしゃる方ですね!すみません。お名前が出て来ません・・・」

10年程前に友人経由で何度かお菓子の詰め合わせをご購入頂いたお客様Hさんでした。


実は、私は地図好きです。

地図を見ていると飽きません。

例えば、タイプが似ている方二人と同時に知り合った場合、私の中ですごくこんがらがったとしても、どこに住んでいるのかを聞いてそれぞれの位置設定が出来るととたんに整理でき、お二人が区別出来るようになります。

今日のHさんも、名前は出て来なくても、彼女のお顔から配達で伺ったお家が思い出されました。


10日程前、息子の入学式の為、北海道に行って来ました。

北海道は札幌から向こう、全く未知の世界でしたので、まずは地図確認です。

ひゃ〜、旭川の位置、間違ってインプットされてました。

ほほ〜。札幌、旭川、稚内の位置関係ってこんなだったんですね。帯広、釧路、根室、網走、ほうほう、色々理解出来て来ました。

で、帰りの電車に乗っている間に見えて来る山が気になる!あの山が大雪山?なのかなあ?

ああ。地図が欲しい!今、地図が見たい!(帰宅後確認。旭川の東側の雄大な大雪山でした)

宿に貼ってあったJAFの北海道地図が素晴らしくて、あれ欲しいな〜。

3月。音威子府村を流れる天塩川。

凍ってます!その上に雪積もってます!


そうそう、息子が入学したおといねっぷ美術工芸高校のHPがリニューアルされてました。

素晴らしい学校だと思います。が、知る人が少ないし、そんな遠い所まで子どもを行かせようと思う人も少ないのだと思います。懇親会の席で村長さんと教育長さんとお話しましたが、もっと多くの人に知ってもらって、高校に来て欲しい、と。

今年は息子を含め道外生徒9人です。鹿児島、山口、岐阜、新潟、東京、埼玉、福島等、各地から。

私も少し広報活動してみます。

是非、HP見てみて下さい。学校紹介MOVIEとても良いです。

おといねっぷ美術工芸高校

わが子はどんな風に3年間を過ごすだろう。どんな風に成長するだろう。


まとまりのない文章になりましたが・・・。

そうだ!そうです!スーパーでお会いしたHさんが「今月はお菓子を注文したいと思って、チェックしてるんですよ〜」っておっしゃってたのでした。

4月23日(月曜日) 夜7時からご注文受付致します。

4月24日〜順次お届け致します。

どうぞ宜しくお願いします。

hutte A-miu

お菓子屋A-miu日々のこと

0コメント

  • 1000 / 1000